去年の今頃ですが、独検の準1級に申し込み
日本に帰ってきて、一番始めに買ったドイツ
Frohe Weihnachten 日本では平日なのであま
また更新しますと書きながら、3カ月も更新
ここ1年くらい定期的に更新できていたのに
今日は洗濯関係の洗剤について紹介したいと
ドイツでは宅配のお店がたくさんあって、Li
REWEのパン売り場で売っていたバイエルン風
ハリボーのハッピーコーラグミにNEUマーク
先日とても暑かったので、冷たいものが飲み
チョコエッグやヌテラでお馴染、Ferrero社
ドイツのソーセージ、美味しくてよく食べて
TwitterやFacebookでは少し前に話題にした
確の去年からだと思いますが、雑貨屋さんの
ドイツのスーパーでは小麦粉が売っている所
黄色のズッキーニを見つけたので珍しいと思
コジオルのかわいいキッチン雑貨を買ったの
ミルカの新作紹介です!といっても今年の1
こんな砂糖を買ってみました。「Arometti」
ドイツはただいまSpargelzeit(シュパーゲ
先日スーパーで買ったバウムクーヘンを紹介
先日ドイツの大きいキュウリについての記事
ドイツではこのような蓋&持ち手のついたケ
ついに我が家にもタブレットがやってきまし
ドイツで大人気のソーセージメニュー、Curr
ドイツもだいぶ気温が上がってきて、晴れの
ドイツで初めてバウムクーヘンを食べました
スーパーで売っていた白い人参のような野菜
念願のWMFのカトラリー♪ドイツにいるうちに
今日はドイツでみつけたキノコ類を紹介した
ドイツで売っている野菜と日本で売っている
イケアの大きなまな板「LÄMPLIG」という商
この冬、何回も何回もつくった肉まん!蒸し
スーパーで変な色のトマトが売っていたので
先日こんな靴下をみつけて、かわいい&おも
スーパーの製菓コーナーをうろうろしていた
ステッドラーの新感覚な蛍光マーカー、Text
引越ししてきた時からお風呂のシリコンのと
ドイツの基本的な食品シリーズ!今回はイー
私の愛用しているエムザのクリップ式タッパ
ドイツでは、タピオカ粉はアジアショップに
ドイツのスーパーで売っているグミの三大勢
珍しく魚の話題!先日スーパーrealに行った
ドイツで買ったクッキー作り用品がいろいろ
大豆からおからと豆乳を作ってみました!材
今年の冬は編み物を始めたと以前書きました
牛乳って私がスーパーでよく買うもののトッ
この冬、我が家で活躍したエムザの保温&保
昨年末から始めたラーメン作りと並行してチ
苺マークがついたドイツのガラス容器WECK(
ドイツと言えばビール、ソーセージ、の次く
私は細い筆のリキッドアイライナーが好きで
アジアスーパーでよく買っているもののひと
マウスが壊れて全く動かなくなってしまった
ドイツでカーニバルの時期に食べられるドー
去年の11月に下書きしたまま更新するのを忘
前回はドイツのスーパーで売っている食パン
ドイツのパンと言えば、酸味のある黒いパン
最近、私が気に入って使っているシャンプー
ミルカのプラリネ。箱に入っていて、軽くて
Bayrischer Blockmalzというバイエルン名物
先日はドイツの小麦粉について紹介しました
ドイツの小麦粉について、ついに勉強する時
私はコンタクトレンズを使っていますが、ド
製菓用品コーナーで売っているアロマ入りの
前回、大豆について書きましたが、大豆製品
ここ最近私の中で大豆が流行中~豆乳やら豆
ドイツの大晦日、年明けと言えば花火。初め
明けましておめでとうございます。2013年い
念願のNudelmaschine(パスタマシン)を買
もう2012年も終わりですが…今年使った手帳
ドイツのコーヒーチェーンCoffee Fellows。
10月半ばころからドイツのお店はクリスマス
ルクルーゼのグラタン皿を買いました!先日
ドイツのスナックコーナーに売っているハー
ドイツではこのようにくるくるっと丸まった
マフィンの型が欲しいな~と思っていたので
アドベント時の楽しみの一つがアドベントカ
アドベント(待降節、降臨節)が始まりまし
私が魚がそれほど好きではないのと、冷凍庫
リッタースポーツの2012年冬味のチョコレー
先日もフロッシュの洗剤について紹介しまし
Silberfischchenという虫がバスルームにて
窓を開けているとドアがバタン!と閉まって
温かい紅茶の季節!冬っぽいパッケージのも
なかなか面白いドイツ語学習用のドラマをみ
ドイツではGranatapfel(ザクロ)の成分を
8月頃ですが、ネスレのChocolait Chipsとい
これは家で使っている延長コードです。スイ
Senseo(センセオ)のポット式コーヒーメー
夫がマンガ好きで、よくネットでマンガ関連
もうすぐハロウィンですね。ドイツではハロ
久々のお肉ネタです!これはドイツのスーパ
ドイツの街中を歩いていると、甘~い香りが
ドイツの保存容器メーカーWECK(ヴェック)
正式名称が分からないのですが・・・瓶に木
パリに旅行に行った時の写真を整理していた
最近お気に入りのチョコレートです!日本で
ドイツで売っている日清焼そば、その名も「
私は甘党なので、コーヒーや紅茶を飲む時に
お祭りの時、お茶とか調味料が売っているお
オクトーバーフェスト真っ最中のミュンヘン
ドイツのチラシはこんな感じです↓家では新
ソーセージの国ドイツには、ソーセージサラ
文房具売り場や本屋さんで売っているPaperb
スイカってあまり好きじゃなくて自分では買
ドイツでは日本のスーパーやコンビニのよう
大分前になりますが・・・旅行に行くので、
以前から気になっていたけど、微妙に高くて
色々なサイトを見ていたら私もフェイスブッ
ルクルーゼのラムカン、小さいサイズ4個セ
ドイツに来てから私は毎月毎月大量に写真を
ドイツで売っているセロリです。私は子供の
スーパーに行ったら、見慣れない紫色の袋を
先日スーパーで見かけないハリボー袋を発見
家にいてパソコンしている時は、ドイツのウ
ブリタの浄水器を買ってから水道水をブリタ
日本が誇るインスタント食品、日清食品のカ
ドイツ生活のささやかな楽しみのひとつ・・
ドイツのスーパーでもほうれん草は売ってい
dmでこんな歯磨き粉セットを見つけたので買
Ikeaで買ったハーブセットのバジルを育てい
ドイツではスーパーへ行くといろんな種類の
私がドイツで愛用しているタッパーウェアで
前にイケアでタラコのペーストが入ったチュ
苺を買ったので練乳も購入~!練乳・・・正
dmで冷凍用のポリ袋「Gefrierbeutel」が売
久しぶりのヨーグルト記事です!いつも面白
ドイツのアパートでは比較的自由に内装を変
少し前に紹介しましたこちらのチョコドリン
WMFのガラスの耐熱計量カップを買いました
今年のシュパーゲルももう終わり。というこ
たまーにスーパーで見かけるBratpaprikaと
アジアスーパーにて冷凍の餃子の皮を買って
先日、ブロンドアムステルダムの可愛いお皿
週末にスーパーなどの広告がポストに入って
前回に引き続き、イブロシェの商品を紹介し
今使っているメイク落としです。最近お気に
ミュンヘンに来てMUJI(無印良品)がある~
ミルカのチョコドリンクが飲み終わったので
ドイツの家の窓には日本の網戸のようなもの
IKEAのフロアデッキPLATTAをベランダに敷い
たまに寒い日もありますが、気分はもう夏。
IKEAで売っていたFÖRSIKTIGという子供用の
ドイツ生まれの可愛いプラスチック雑貨Kozi
ドイツでは洗濯物を乾燥機で乾かす人も多い
家にはテレビもないしドイツの雑誌も殆ど見
ミュンヘン中心部、Karsplatz(カールス広
今年の日焼け止めはこれ!去年も買って気に
色々な国のフレーバーがセットになったメン
ついに洗濯機を購入しました。ドイツのアマ
この家に引越してきてからもう半年になりま
先日ラテマキアート用のグラスと、ミルクフ
家でもラテマキアート(風)のおしゃれっぽ
ドイツではラテマキアートがかなり人気だと
窓に貼り付ける温度計がいろいろ売っている
REWEにてかわいらしい塩をみつけたので買っ
たまにIKEAの広告がポストに入って来るので
新しい家に引越してきて初めての春!今年は
前回の記事で宣言した通り?シュパーゲルを
いつも「ドイツでみつけた」をご覧いただき
シュパーゲルの季節がやってきましたね!せ
ALDIで購入したフィットネスマット(ヨガマ
前回、ドイツで売っているビックリマン風の
最近はまっているお菓子!hanuta(ハヌタ)
噂には聞いていたイケアのたらこチューブ!
以前Kaufhofの食器売り場で見かけたブロン
Aldiに買い物にいったら、いつもは見かけな
ドイツではインターネットでも聴けるラジオ
クナイプの入浴剤「AROMA-PFLEGESCHAUMBAD
パン屋さんでパン買ってもいつもすぐ食べち
床掃除用のモップを買いました。Viledaとい
カラフルにペイントされている茹で卵、Bunt
今日は、最近使ったシャンプーをいくつか紹
夫のヘアワックスです。dmにて購入しました
前にイケアに行った時に買った三種類の種、
ドイツに来てから買った圧力鍋(→Fissler(
前回に続き、便秘対策その2。Milchzucker(
dmで見つけたプルーンジュースです。女性に
最近密かに集めているもの…playmobil Fi?UR
最近お気に入りのインスタント食品、Kartof
先日ご紹介しました「和独ビジュアル辞典」
アマゾンで日本語の本を探していたら…みつ
ついに電子レンジを購入しました!今までド
またまたコスメショップの紹介です。こちら
ドイツでブリタデビューしてから早1ヶ月。
最近DIY関係の記事が多かったので、久しぶ
先週は夫が出張でいなかったのでひとり寂し
今日はIKEAに行って雑貨など大量買いしてき
ドイツではインテリアや家のデコ関連、DIY
ドイツでは日本では見なかったような種類の
ドイツで売っている大根。ひょろひょろ~っ
「ドイツでみつけた」をご覧いただきありが
最近私のコレクションアイテムに追加された
キッチンの壁にこういう棒をとりつけてみま
前回の記事、【SURIG Essig-Essenz】お酢で
前回のブリタの浄水器の記事でも少し触れま
ついに私もBRITA(ブリタ)のポット型浄水
こんなものを買ってみました!FUNKGESTEUER
サラダに入れちゃうものシリーズ・・・第2
銀行の入出金と残高明細表、Kontoauszug用
ドイツでメンソール入りリップ2つ目発見!
この冬、愛用中のボディーローションです。
猫と犬が抱き合ってる塩コショウ入れです。
我が家のバスルーム、洗面台の上にちっちゃ
アジアスーパーで台湾の干し梅を見つけたの
Ritter Sportのチョコをまとめた記事は以前
Milkaの板チョコ以外でも、いろいろお菓子
ミルカが今年で111年!ということで、お誕
前から気になっていたりんごカッターを買っ
WeihenstephanというメーカーのRahmjoghurt
最近はサラダをよく食べると先日書きました
ドイツのお風呂グッズコーナーでは、日本の
最近、サラダをよく食べているのですが、こ
クリスマスは旅行に行ったりもしなかったし
前回の記事でご紹介した、押しても踏んでも
KLEBEN STATT BOHREN・・・穴を開けるので
今使っている歯磨き粉、ColgateのSensation
REWEで去年の秋から行われているTreuepunkt
新しいシャワーカーテン(Duschvorhang)で
日本のH&Mのサイトではオンラインショ
ネットがなかなか開通できないので、とうと
新しい年になってもう10日。インターネット
えーん(>_
じゃーん!!!私が自分で敷いた床「Lamina
最近、ハマりにハマっているお菓子!Manner
たまには男性向けの記事でも・・・!最近夫
REWEに行くと流れているあの音楽。なんか耳
サンドイッチを色々カスタマイズできるファ
ピザ大好きー!ということで、お店で買った
現在愛用中のシャンプーです。GARNIER(ガ
前回記事にしたFederweißer(フェダーヴァ
ドイツ秋のお楽しみのひとつ!Federweißer
アジアスーパーにも謎のインスタントヌード
先日C&Aのオンラインショップでディア
先日注文したC&Aのディアンドル、や~
現在、仮住まい生活のため、料理があまりで
オクトーバーフェストが近いからか、Brezel
そろそろオクトーバーフェストの季節ですね
今住んでるとこのインターネットがプロバイ
ドイツでは天気のいい日に公園に行くと、上
ドラッグストアdmにてパックを色々買ってみ
クレンジングがなかったので急きょ購入。こ
ドイツに来て、さっそくこういうもの食べて
数か月ぶりにドイツに再上陸しました!街に
これは海外在住の日本人にはツボな方多いん
もう、だいぶ前に買ったのですが、サンテの
一時はなかなか手に入らないほどだったとい
日本に帰ってきて早いものでもう4カ月目突
ドイツで愛用していたデンタルフロス(糸よ
先日書いた記事、「簡単♪ドイツでピザ生地
我が家でブームになっていたピザ作り!なん
父のビルケンサンダルを買うついでに、自分
BIRKENSTOCKのサンダル!日本での購入です
ドイツのポケットティッシュです。こんな感
今日はドイツの生理用品について少し紹介し
ドイツのイーストです。イーストはドイツ語
今年2本目の日焼け止め…先日このブログで記
今日は、お土産にもぴったりなドイツの名品
ZWILLING J.A. HENCKELS(ヘンケルス)でか
RitterSPORTの期間限定の新商品!リッター
語学学習にもぴったりなポッドキャスト!ド
ドイツの大腸菌問題の影響で、大昔に書いた
ドイツで買ったDVD。(→【KIKIS kleiner Li
ドイツで買ったDVD。KIKIS kleiner Liefers
今日はドイツの筆記具について。私は日本か
日本で最近買ったもの その2です。今日は
ちょっと予定が変更になって、日本滞在が思
カラーリング剤の紹介です!日本では自分で
3月からtoomとREWEでやっているポイントキ
ドイツにもいろいろインスタント食品売って
久しぶりにドイツ語の話題です!笑もうここ
昨日、オイスターソースの記事で、焼きそば
イギリスのソースの次はタイのソースです(
私はいつも日本からソース持ってきて、しか
ドイツのマヨネーズつながりで、もうひとつ
現在使用中のLabelloのリップクリーム。写
ドイツにきてすぐに買った体重計。20EURし
海外で生活する日本人にとって、けっこう大
今日はアジアのものですが、ナンプラーをご
ドイツで売っているオレオです。オレオって
Milkaチョコレートのクッキーシリーズです
今年の日焼け止めはこれで~す!ANNEMARIE
日本へのお土産でいつも重宝しているのが、
パッケージがかわいくて買ってしまった紅茶
今日はドイツのお塩についてちょっと紹介し
Heisse Tasseというカップスープ。いろいろ
エシレバターについて調べていたら「発酵バ
スーパーに行くと、パンに塗るクリームチー
HABA(ハバ)というおもちゃメーカーの「Bä
先日、スーパーtoomで焼いてるバゲットがお
このブログで何度も記事にしていますが、バ
寒い冬に体が温まりそうな飲み物特集・・・
寒い冬に体が温まりそうな飲み物特集その3
ドイツでも日本の醤油、売っています。両方
ちょっと前にAldiに行ったら、子供向けの雑
大好きなRitterSPORT(リッタースポーツ)
スーパーtoomには普通の、袋詰めされてる食
トルコ食材店に行くと、見慣れぬ香辛料が色
先日ドラッグストアdmでalverdeのジェルア
雑貨屋さんBUTLERSに行ったら、日本語が書
久しぶりにコスメをお買い上げしてきました
以前、ドイツの砂糖について記事にしたこと
先日、Aldiで牛蒡を発見!!Schwarzwurzeln
先日(日本では)超超超高級エシレバターを
普段はデパートの食品売り場で買い物をする
またまたPRIMARKの話。。これで最後です!P
昨日に引き続き、PRIMARKのお話です。PRIMA
先日、語学学校の時のお友達とNordwestzent
ヌテラやキンダーサプライズでお馴染、Ferr
寒い冬に体が温まりそうな飲み物特集その2
こんな感じのおばちゃんいますよね?!セク
Florenaのカモミールの香りのハンドクリー
スーパーでこんなものを見つけたので買って
大好きなチョコレートRittersportsのファン
RAUCHというメーカーのhappy dayシリーズ。
日本でも有名なキンダーサプライズのドイツ
寒い冬に体が温まりそうな飲み物特集その一
スーパーtegutにて、こんなチョコレートを
最近Aldiでよく買い物しています。うちから
Aldiにて購入 冷凍のALASKA-SEELACHS-FILE
Glättebde FeuchtigkeitspflegeWELEDAのモ
ドイツのスーパーで見かけるパイシートです
先日、ミューズリーについて記事にしました
さいきんハマっている調味料・・・Knoblauc
プチプラアクセのsixにて。久しぶりにピア
Bahlsen(バールゼン・日本だとバールセン
ミューズリー(Müsli)とは、燕麦などの穀
去年ほどではないけど…ことしも色々カレン
最近、好きなお菓子・・・というかパンなの
最近はまっている野菜・・・このJAROMAとい
ドイツといえば、ソーセージが有名ですが、
スーパーでいくつかの野菜の切れ端がちょっ
Aldiでみつけて買ってみました。250gで99セ
あまりお菓子とか作ったことなかったので、
Kneippの入浴剤・・・じゃなくて、なんとこ
フランクフルトにあるコーヒー屋さんWACKER
いつもドラッグストアはdmに行くことが多い
こちらで洋服を買うと、服の内側、肩のとこ
ドイツのクリーム研究・第二段です。先日は
ドイツのクリーム製品、スーパーでは色々売
ほうれん草を大量に買ってきました~ビニー
生クリームのスプレー缶です。自分で泡立て
あけましておめでとうございます。どうぞ今
今年最後の話題は、今更だけど、クリスマス
これ、、、な~んだ???タイトルで既に書い
「クリームフィックス」って言ったらいいか
Labelloのミントのリップを使って、結構気
ココナッツミルク大ーー好き少し前まではコ
Herbacin(ハーバシン)というメーカーのハ
Lavela(ラヴェーラ)のハンドクリーム Bio
包みたいな形が珍しいバター。(Gelbesack
フランスのバターです。フランス語が全然分
久しぶり~にH&Mでお買い物しました!!
「Prinzen」王子様の名前がついたこのクッ
SANTEの化粧水です。私は普段は独自の美容
スーパーのポイント集めキャンペーンもそろ
最近みつけて感動の食材!!フレッシュニンニ
寒くなってきたので、ジンジャーティーでも
DEN GAMLE FABRIKというデンマークのメーカ
グミ専門店、BärenTreffにて購入した生姜グ
生姜と私はとても微妙な関係です。好きだっ
今年の6月頃だったかな…けっこう前に買った
先日、アジアスーパーで見つけたさつまいも
先日スーパーにて、白い網で一つ一つ包んで
先日紹介しました、リントチョコのノルタル
Lindtチョコレートの缶お店では確かNostalg
アジア食品店で売っている素麺です。読み方
今の時期限定で発売されているMILKAは3種類
家にはそんなに家具がありません。。が、ち
キッチンでは気を付けていても、細か~いも
この時期スーパーマーケットに行くと、色々
私はメンソレータムみたいなスースーしたリ
アジアショップで売っている米粉です。・・
ドイツのクリスマスでは定番のお菓子!ココ
スーパーrealのポイントシールキャンペーン
SANTEのシアバター。シアバターを買うのも
ドイツのスーパーでは、「Kräuter」という
Froschの食器洗剤が使い終わったので、(→F
飲み物ネタ続きます…前回、ココアのことを
新しい紅茶でも買おうかな~と紅茶売り場を
アジアスーパーで「絹ごし」と書いてある豆
ドイツの生活とともに、私の自炊生活も始ま
レストランではお肉の付け合わせによく出て
語学学校に通っていた時、ドイツ語勉強用に
最近、食べてとても美味しかったヨーグルト
ドイツのコアラのマーチ。キャラクターの絵
Aldiで栗を発見フランス産で500gか600g入っ
いろんな町で見かけるグミ屋さんBärenCompa
今年の夏から愛用中LOGONA(ロゴナ)のリキ
少し前ですが、八百屋さんの店頭でいろんな
先日、散歩の途中に休憩しようと、久しぶり
早くも2011年の手帳をゲット~来年は持ち運
ドイツで生活している方は、もう持っている
最近Almighurtのちょっと変わったヨーグル
年に何度かやっている、スーパーの「Treue-
食べ物の話題が続いたので、今回はコスメを
食べるラー油の次は食べるバターが来る・・
中国人のお友達の家に遊びに行ったときに、
鶏がらスープの素は日本から持ってきていた
前回、サツマイモの記事でちょっとお話した
突然さつまいもご飯の事を思い出して、そし
RAUCHというメーカーのhappydayシリーズの
8月に買ったバジルの鉢。写真は買ったばか
もう夏もだいぶ前に終わってしまったドイツ
記念すべき復活第一弾は、チョコにしま~す
夏から2か月以上、放置してしまいした~今
ドイツに来てから髪は黒なのですが、以前カ
暑くて暑くて料理つくるのもつらい。。。そ
スーパーrealのポイントキャンペーンでsili
ずっと気になってはいたけど、なかなか手が
ワールドカップってこんなに盛り上がるもん
ドイツのヤクルトです!
いよいよ明日、ワールドカップ開幕ですね!
先日BioスーパーAlnaturaの化粧品コーナー
先日、Primarkで買い物してたら…うっかり…
以前、お肉カウンターで、かたまりで注文し
写真きたなくて、ごめんなさい…先日ご紹介
ドイツに来て好きになった食べ物のひとつ。
MILKA(ミルカ)のチョコレートは日本でも
ドイツといえば・・・エコ!ということでエ
前から気になっていたこれについに挑戦しま
ぱっと見は炊飯器みたいだけど・・・・揚げ
先日、久しぶりにdmの化粧品売り場をうろう
シュトゥットガルトのサッカースタジアムそ
先日、スーパーのtoomにいったら、RitterSP
がーん戸棚の扉をつないでる部分がぶっ壊れ
先日、ハウシュカのデンタルケアが日本で発
先日、ドイツのお砂糖についていろいろ紹介
歩きながら写真をとったからブレてますが…
ドイツでは水道水も飲めるようですが、我が
NICIはドイツうまれのブランドで、いろいろ
大好きなできたてBrezelと、バターが塗って
こういうかわいい紙ナプキンがたくさん売っ
最近、週3のペースでスタバに通う私…笑(理
先日、新しいPCを入手いたしまして、快適に
旦那さんの同僚、ロシア人の女の子(いろい
桜って、日本ぽいものだと思っていたのだけ
ドイツでは、パイ生地、ピザ生地が、くるく
もう4月になってしまいましたが・・・部屋
4月になりだいぶ暖かくなりました。かなり
前回Pimkieのおもしろ日本語Tシャツをご紹
春に向けてこんなかTシャツを買いました。
アジア系のレストランとかお店で手が動く招
ハート形ののかわいいお寿司セットが売って
普段はスーパーで安売りのときにまとめ買い
私がよく行くアクセサリーのお店「SIX」安く
最近おきにいりのキャラクターです!何歳に
この冬、お気に入りだった飲み物です。Chai
先日、Laveraの色つきリップクリーム をご
久しぶりに、FrankfurtのNordWestZentrum(
私の大好きなビスケットです。カフェやレス
フランクフルトのMyzeilの一階に入っている
乳製品とか甘いもの大好きな私・・・牛が描
前からかわいいなぁー欲しいなーと思ってい
最近、我が家でちょっとしたブームになって
以下は2010年の様子です。2011年のマインツ
H&Mとソニア・リキエル コラボのエコ
ここ1カ月ほどPCの調子がと~~~っても悪
ドイツでは、スーパーなどで買い物をしたと
ラヴェーラのカラーリップです。 先日は、
左からLavera・LOGONA・Alverdeデス。全部
先日、Döner Kebab(ドネルケバブ)につい
私のだ~い好きなDönerちゃんドイツには、
GEORGE GINA&LUCY(ジョージ ジーナ&ルー
これは、お米のデザートなのですが、ごはん
すっごい色々種類があって、色々な味・不思
ドイツの爪楊枝です。dmで買いました。両端
今日は、美味しいHARIBOのお話デス♪まだ紹
HARIBOのグミ好きな人なら、一度は通る道…
フランクフルト名物のケーキです!ガイドブ
ThomasSabo(トーマスサボ)のBrezelチャー
私の大好きなBrezel屋さん、Ditsch写真のよ
今さらクリスマスの話なのですが…クリスマ
入浴剤で有名な、Kneipp(クナイプ)。残念
なるべく対面のカウンターでお肉を買おうと
H&Mとソニア・リキエルのコラボのエコ
このブログでも、何回か紹介させていただい
ドイツには、プレーンなものが中心ですが、
ドイツで一番すきな食べ物と言われたら、、
フランクフルトのMyzeilに人だかりの大行列
念願叶ってのONE GREEN ELEPHANTでお買いも
おいしいミカンを発見!!ナッツでニキビ発生
最近はまっているおやつ?ナッツ類いろいろ
2009年秋の独検、2級と3級を受けました。そ
独検、2級と3級に合格しました~☆去年は秋
新年あけましておめでとうございます。ネッ
久し振りのお菓子ネタです!(いろいろあり
ここ数年iPodを愛用していますが、最近は音
dmのフォトサービスを利用して、フォトブッ
日本でもお馴染み、マギー&クノール。魔法
マウスのことを書いたついでに電気屋さんに
レーザーでちっちゃくてピンクで・・・・と
ドイツにきて好きになったもののひとつ、オ
ドイツでみつけたものを紹介する、というこ
現在、日本に帰国中でバタバタしておりこの
Dr.Hauschka(ハウシュカ)のローズデイク
ドイツに来る前から気になっていたハウシュ
HUSSELは、どこの町にもある?老舗のお菓子
ウムラウトって人の顔に見えませんか?一度
ドイツではブックカバーをつけて本を読んで
せっかくドイツにいるし、ドイツ語語の勉強
ラヴェーラのシャンプー2本目です!!前回はl
ドイツ語関連のオンライン辞書について以前
すでに季節外れな話題ではありますが…WELED
日本でも売っているKNEIPP(クナイプ)の入
最近お気に入りのヨーグルト。griechischer
豆腐の次は豆乳です!バニラ味とかの超甘い
ドイツでも豆腐が買えます!木綿豆腐がさら
ドイツといえばオーガニックコスメ!!これ
見たことのない果物を発見!と思い買ってみ
ドイツ語を勉強している人のための雑誌です
この夏、大活躍!だった、BIRKENSTOCKのサ
日本でもおなじみゲロルシュタイナー。ドイ
ドイツの街中では色々なことをしている人を
ドイツでよく見かける、ドラッグストアチェ
朝は毎日パンにハム+チーズといったものを
ドイツのスーパーマーケットのリンク一覧で
ちょっと前ですが、、、H&Mに行ったら
以前も紹介したレバーケーゼ。(前の記事)
さきほど書いた「夜までに渋谷区? Tシャツ
こちらでは、日本語が書いてある洋服など結
街を歩いていると、このバック持ってる人す
ここ一週間ほど、30度くらいまで気温があが
日本で売っているダノンビオのドイツ版と思
以前お肉屋さんで厚切りのベーコンを買おう
先日、念願の圧力鍋を手に入れまして、さら
ドイツ発のアクセサリー。ThomasSabo(トー
色々な種類があって、つい試してしまいたく
ドイツへ来て、美容 &洋服 にかけるお金が
少し前ですが、念願のハリボーショップへ行
今日は時間があったので、ドイツ語のお勉強
日本から持ってきていたマスカラもなくなっ
今愛用中の、Lavera(ラヴェーラ)のヘアケ
ドイツで、フライッシュケーゼと並んでお勧
日本の家族に手紙を送るので、写真も一緒に
念願の圧力鍋新しいお鍋はつやつやしていて
薄切りのお肉を買えた~ドイツでは日本で売
これは、FleischkäseとかLeberkäseという名
先日、スーパーの鮮魚コーナーで、イカ100
先日、スーパーをぶらぶらしていたら、蚊取
ドイツにきてから、ほとんど毎日、朝はパン
パッケージにつられて買ってしまった…お肉
最近のお気に入り。Teebaumöl(ティートリ
たまには女らしく、コスメのご紹介・・・ド
信じられないかもしれないけど、本当に実際
トルコスーパーで買ったお米たちです。ドイ
トルコ食品いろいろの続き。BAKTATシリーズ
以前発見したトルコスーパーにまた行ってき
これもAldiでみつけたもの。パンに塗るもの
ひさしぶりにAldiに行ったら、やたらとアジ
信号待ちをしていたら、突然クラクション音
またまた怪しい?じゃなくて、かわいい雑貨
先日、REWEで買い物したら、レジのお姉さん
Molkeとは乳清のことで、脂肪分少なくて、
よく行くお気に入りの雑貨屋さんで、遭遇・
先週1週間、フランクフルトでは、体操祭が
H&Mのサンダルと、Matthew williamson
当サイトでは以下の通りプライバシーポリシ
前回宣言したとおり、Laveraの日焼け止めを
日差しの強い日もあり、日焼け止めの本格シ
ここ数日、天気がよくて暑~い日が続いてい
ドイツではヨーグルトなどの乳製品がとても
フランクフルトはさすが都会です!!シソだっ
八百屋さんでマンゴー売っていたので、買っ
今更・・・かもしれませんが、フランクフル
見たことのない名前のスーパーを発見。結構
ドイツでや~っと魚コーナーデビューがんば
最近また、語学学校へ通い始めました。ちょ
またまたチョコの話で恐縮ですが…「nippon
RitterSPORT(リッタースポーツ)の「Rum」
友人の誕生パーティーにて・・・スペイン人
ついについにドイツの春の味覚シュパーゲル
私は食に関しては、かなり無頓着で余計なも
ルウチケ ハサミク ツテスサシ ・・・日
イースターのHARIBOイースターが終わって、
ドイツでも大人気Sudoku私がよく行く本屋さ
イチゴが1パック(500グラム)77セントと安
ドイツもいつの間にか暖かくなり、すっかり
先日のHirseに引き続き、また新しい食品を
高級BIOスーパーALNATURAで買い物してもう
これもドイツに来て初めて知った食べ物お米
八百屋さんでもやし売ってたドイツ語でもや
ドイツに来て、面白い漢字を見かけることも
今受けているコースも、いよいよ最終週にな
イースターが近いので、卵やウサギをモチー
新たな乳製品を発見!ヨーグルトの容器みた
フロッシュは日本だと、1つ1000円くらいの
前から気になっていたパンの缶詰!オーブン
ドイツのポケットティッシュ。ティッシュと
BIOコーナーをふらふらしていたら、ゴマ発
ず~っと欲しいと思っていたタピオカ粉ゲッ
これ、小さい玉ねぎなんですが、ラッキョウ
うちの町だけかもしれないけど・・・ドイツ
これもドイツに来て初めて知った食品のひと
ドイツでオクラが食べれるとは・・・アジア
いつも行く八百屋さんで「Fuji」と書かれた
またまたH&Mで割引券を配っていました
ケルンやデュッセルドルフと並んで有名なマ
一番初めにドイツに来た時に、感動して写真
冷凍ほうれん草がよく見たら激安だったので
先週、H&Mで20%オフ割引券を配っていたので
我が家のチョコクリームコレクション先日ご
いつも混んでいて、おいしいと噂のカリーブ
ドラッグストアdmのオリジナルブランドで、
毎朝お世話になってる食パン用トースター。
お財布の中に見たことのない2ユーロコイン
Aldiでみかけて、思わず買ってしまった。nu
日本にも売ってたような・・・パンに塗るチ
ドイツの茄子はでかい特売で2本1EURでゲッ
マスカルポーネが近所のスーパーで59セント
いま使っているエコバックです。大好きなdm
憧れのWMFフライパンを買いましたシンプル
ドイツのお菓子ではないと思うけど・・・薄
大好きなHARIBOのコーラ味。普通のコーラと
WELEDAのMANDEL(アーモンド)シリーズです
歯磨き粉?!・・・ではなくて、マスタード
シーフード系は高いしあまり好きでもないの
Stockschwämmchenという瓶詰めのキノ
ドイツでは「HOKKAIDO(北海道)」というカ
先日行ったトルコ料理のお店で頼んだ飲み物
わざわざケルンにまで行って買ってきました
これを見て、ドイツでは本当にリンゴがよく
日本のCMで耳についていたケフィア。ドイツ
大好きなmilkaのチョコですミルクとカカオ
クリスマスマーケットで買った物シリーズ・
クリスマスマーケットで買った物シリーズ・
クリスマスマーケットで買った物シリーズ・
クリスマスマーケットで買った物シリーズ・
日本でもエアロってお菓子売ってますよね。
H&Mのカタログとdmのペイバックカード
Harriboも好きですが、Katjesのグミも好き
包丁と一緒に写真を撮ったきゅうり。ゆかり
ついについに買ってしまいました!!巨大キュ
今週からドイツ語コース2が始まりました。1
私がHARIBO好きなのはわかっていただけたと
HARIBOコレクション 第5弾です!FRUBIDUく
PlusオリジナルHARIBO激安スーパーPlusの
HARIBOコレクション第3弾です。PHANTASISA
PASTA-FRUTTAまわりに結構酸っぱいパウダ
HARIBOのグミ大好き!日本では高いのであま
さて、ドイツにやってきた私ですが、自慢じ
私についてはじめまして。「ドイツでみつけ
bb
「ドイツでみつけたもの」すべてが珍しいものばかりで、記念に記録中。
お菓子や雑貨、日用品を紹介しているブログです。
現在は日本へ帰国しています。
こちらに記載の内容は2013年夏までのものとなります。最新の情報はご自身で確認くださいますようお願い致します。
→私&ブログについて
![]() |
日本の歴史についてドイツ語で書かれドイツで出版された本の翻訳盤。
![]() |
ドナウ川沿いに旅する母と、追いかけてきた娘とドイツ人の恋人の物語。上巻はフランクフルトやニュルンベルクなどドイツが舞台になっています。
![]() |
ドイツ語学習者向け独独辞典。