• ドイツでオクラが食べれるとは・・・アジアスーパーで、一袋1.1EURでした。結構たっぷり入っているし、お買い得... 続きを読む
  • いつも行く八百屋さんで「Fuji」と書かれたリンゴ発見!甘くておいしかったです... 続きを読む
  • またまたH&Mで割引券を配っていました。それにしても、この券、大きすぎじゃない~??ドイツのみですが、H&Mのサイトからもプリントアウトできるようです。... 続きを読む
  • ケルンやデュッセルドルフと並んで有名なマインツのカーニバル本番の薔薇の月曜日(Rosenmontag)ではなかったですが、パレード見ることができました。鼓笛隊やバトンもいましたが、仮装して歩いている人たちが多いです。片手を大きく回しながら「Helau」と言うのがカーニバルの掛声みたい。山車からキャンディーとかお菓子を投げたりするのもあるようですが、この日はそんなになかったです。月曜に行ったら、もっとすごかったんだろ... 続きを読む
  • 一番初めにドイツに来た時に、感動して写真を撮りまくった2両編成バス!長すぎて倒れるんじゃないかと、ドキドキしながら乗りました。けっこう細い道も通るし、急な曲がり角もちゃんと曲がるので、運転手さんのドライビングテクニックにも感動ものです!連結部分に乗ってみたり、(くねくねして転びそうになる)いろいろ楽しませていただきました。私がいつも乗っている路線は2両編成が主なので、最近ではすっかり慣れてしまい、連... 続きを読む
  • 冷凍ほうれん草がよく見たら激安だったので、挑戦してみた!確か、40セントくらい解凍すると、とても細かくなって、パスタに使ったら、青のりみたいになった笑箱を開けると、そのまま入ってるホウレンソウのカタマリ…箱に入っているパスタもこんな感じで入っていた。日本だったら、箱の中に袋があってその中に入ってるだろうなぁー最初はびっくりしたけど、最近では逆に、日本の包装は丁寧だなぁ~なんて思ったり。そういえば、ド... 続きを読む
  • 先週、H&Mで20%オフ割引券を配っていたので、久々に部屋着欲しい病が・・・キティちゃん部屋着セット~黒の部分がラメっぽくなってて、かわいいです。でも、Tシャツなので、これが着れるようになるのはまだまだ先になりそう私は日本ではMサイズ中肉中背(むしろぽっちゃ…)ですが、ドイツだとSとかXSでも平気だったりこのキティちゃんもXSなのですが、ズボンの裾が・・・長すぎる!頑張って頑張ってハイウエストで履いても10センチ... 続きを読む
  • 我が家のチョコクリームコレクション先日ご紹介した、Ferreroのヌテラ、Aldiのヌトカに加え、今回pulsで購入したNussaも仲間入りしましたすべてヘーゼルナッツ風味のチョコクリーム↑今日の朝ごはん(笑)・・・体に悪そうさて、食べ比べの結果ですが、強いて言うなら、ヌテラが若干固めのテクスチャでして…味も、私の味覚レベルでは、なんか違う、という程度で…結論!どれもおいしい関連:【nutoka】ヌテラじゃなくて…ヌトカ…?!【n... 続きを読む
  • いつも混んでいて、おいしいと噂のカリーブルストを食べてきました!Snack Point(リンク先、音出ます!)辛さがA~FまであるのですがBでも結構辛かった…普通カリーブルスト頼むと、ブロートヒェンが付いてくることが多いですが、ここは食パンぽいのだった。私はブロートヒェンのほうが好きだなぁ。あと、Speziって飲み物!前に並んでいる人が、たて続けに頼んでいたので、よくわからないけど、私も注文!瓶には・・・Cola Orange-L... 続きを読む
  • ドラッグストアdmのオリジナルブランドで、ナチュラルコスメシリーズalverde安いからちょっと試してみるか、って買ってみた物が結構いっぱいあった左:AUGEN-MAKE-UP ENTFERNER Calendula(アイメイク落とし)クリーム上で、使い心地は悪くないです。落ち具合も問題ないです。(最近メイクが薄めというのもあるけど)個人的にはメイベリンのがやっぱ好きかなぁ。右:REINIGUNGS MILCH Wildrose(クレンジング)量が多いのがよい!... 続きを読む

bb

「ドイツでみつけたもの」すべてが珍しいものばかりで、記念に記録中。
お菓子や雑貨、日用品を紹介しているブログです。

現在は日本へ帰国しています。
こちらに記載の内容は2013年夏までのものとなります。最新の情報はご自身で確認くださいますようお願い致します。
私&ブログについて

メーカー・ブランド別カテゴリ

月別アーカイブ

2014年 09月 【1件】
2014年 02月 【1件】
2013年 12月 【1件】
2013年 11月 【1件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【11件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【10件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【9件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【11件】
2012年 11月 【10件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【8件】
2012年 08月 【11件】
2012年 07月 【11件】
2012年 06月 【13件】
2012年 05月 【18件】
2012年 04月 【13件】
2012年 03月 【15件】
2012年 02月 【14件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【2件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【7件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【8件】
2011年 06月 【7件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【21件】
2011年 01月 【25件】
2010年 12月 【27件】
2010年 11月 【19件】
2010年 10月 【17件】
2010年 07月 【3件】
2010年 06月 【8件】
2010年 05月 【9件】
2010年 04月 【15件】
2010年 03月 【12件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【21件】
2009年 12月 【6件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【10件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【22件】
2009年 07月 【11件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【13件】
2009年 04月 【7件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【18件】
2008年 12月 【9件】
2008年 11月 【11件】

Unique: (08年11月24日より)

QLOOKアクセス解析

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
29位
アクセスランキングを見る>>

姉妹サイトのご案内

ドイツ便利帳
http://doi2.net
ドイツ・ミュンヘンの生活情報・観光情報について書いています。

新着記事

ドイツショッピング

(※各ショップへリンクしています)

おすすめドイツ本

※アマゾンにリンクしています。

驕れる白人と闘うための日本近代史 (文春文庫)

日本の歴史についてドイツ語で書かれドイツで出版された本の翻訳盤。


ドナウの旅人〈上〉 (新潮文庫)

ドナウ川沿いに旅する母と、追いかけてきた娘とドイツ人の恋人の物語。上巻はフランクフルトやニュルンベルクなどドイツが舞台になっています。


Langenscheidt Power Worterbuch Deutsch

ドイツ語学習者向け独独辞典。


おすすめドイツ語参考書については「初級~中級者向けおすすめドイツ語参考書」でも紹介しています。