• これは、FleischkäseとかLeberkäseという名前で売られていて、個人的に、ドイツで好きなものベスト3に入っています!私、ステーキとかお肉そのままドカーンというのがあまり好きではなくて、ハムとかソーセージとか肉加工品のほうが好きなんです。ひき肉も好き…直訳すると、肉チーズ・レバーチーズ。チーズは入ってなくて、お肉を細かくして型に入れて固めたものです。レバーは地域によって入ってたり入ってなかったりするみたい... 続きを読む
  • 先日、スーパーの鮮魚コーナーで、イカ100グラム80セント!特売!という感じで売っていました。魚があまり好きではないので、相場がよくわからないけど、他の魚より安かったので2杯購入。グラムいくらのものを買うときは、ちょっとドキドキ。。。ハムとか切ってもらうようなものは、●●グラムと、頼めばいいけど、こういう塊のものは、どのくらいの重さになるのか、まだ経験不足で想像力が…イカはそんな重くないだろうと思い、3~4E... 続きを読む
  • 先日、スーパーをぶらぶらしていたら、蚊取り線香発見!最近暑くなってハエ&蚊が家に入ってくるので、コンセントに挿すタイプの虫よけも使ってるけど、これは効きそう!と思って買ってみた。パッケージには、いろんな虫の絵。Mücken(蚊)、Fliegen(ハエ)、Wespen(蜂)を追い払うと書いてある。早速、火をつけてみたところ、なかなか煙い・・・なんだか体に悪そう…蚊取り線香ってこんなに煙かったっけ?!と、ここでようやく裏... 続きを読む
  • ドイツにきてから、ほとんど毎日、朝はパンでして、パンにハム&チーズをのせて食べています。ドイツには沢山の種類のチーズが売っていまして、最近はよくわからないながらも色々試してはいるのですが…なんだかんだで、結局この手のスライスチーズが一番パンに合うのではと思う今日この頃。Holländer(オランダ)Allgäuer(アルゴイ)Chester(チェスター(チェダー?))Toast(トースト)私はAllgäuer、夫はChesterが一番気に入って... 続きを読む
  • パッケージにつられて買ってしまった…お肉にも野菜にもOKなドレッシングというかソース。本当はEvaのほうだけ欲しかったんだけど、セットで買わなければいけないような気がして(?)Adamも購入。キャッチコピーも強烈でAdamが、燃え上がる情熱(Feurige Leidenschaft)、Evaが、刺激的な誘惑(pikante Verführung)、といった感じ?Evaは甘辛くて、野菜に合ってとても美味しかったけど、Adamはやはり野菜には合わない・・・お肉には... 続きを読む
  • 最近のお気に入り。Teebaumöl(ティートリー・ティーツリーオイル)雨続きで洗濯ものがなかなか乾かないとき、臭い対策をいろいろ調べていたら出会いました。サウナのに匂い?キャンプのバンガローみたいな匂い?いい香り~って感じではないけど、病みつきになるような笑私はけっこう好き。これの説明書には、・お湯に数滴たらして足湯。・お風呂に入れる。・水蒸気を顔に当てる。・アロマライトにいれて。・マッサージ。・サウナ... 続きを読む
  • たまには女らしく、コスメのご紹介・・・ドクターハウシュカ(Dr.Hauschka)のリキッドアイライナー。... 続きを読む
  • 信じられないかもしれないけど、本当に実際に売っていたヨーグルトです。ここまでくるともうヤケクソ・・・絶対おいしくない!と思うんだけど、つい買わずにはいられない?!左が、エスプレッソ、右が、「Russischer Zupfkuchen」よくわからないけどロシアのケーキ味です。エスプレッソは、酸味のあるコーヒー味のプリン?みたいな感じです。ケーキ味は、小さいケーキも入っていて、とけたアイス?みたいな感じです。。。このメーカ... 続きを読む
  • トルコスーパーで買ったお米たちです。ドイツに来た当初は、Sushi Reisや、 Milch Reisを食べていましたが、ある日、BAKTATのお米と出会いました。お米コーナーではなく、トルコ食品の棚で。初めは、それがトルコ食品の棚ということも分からず、カタチが日本のお米と近い!ということで買いましたが、それから、ずっとトルコ米です。値段も1キロで1.5~2EUR程度とお手頃!toomやRealでも売ってます。お米売り場ではなく、トルコ食... 続きを読む
  • トルコ食品いろいろの続き。BAKTATシリーズです。 リゾーネ(お米の形のショートパスタ)これ、買ってみたのはいいのだけど、なんだか分からず・・・色々調べてみたところ、「リゾーネ」というショートパスタということが判明!普通にパスタみたいに食べてもおいしいし、リゾット風にしてもおいしいです。 Tagliatelle(タリアテッレ?)くるくるまいたパスタです。結構細めの麺です。でも、タリアテッレって平べったくて太いやつ... 続きを読む
  • 以前発見したトルコスーパーにまた行ってきました。普通のスーパーではみない珍しいものがあったり、普通のスーパーのトルココーナーで売っているものが微妙に安く売っていたりするので、お気に入りです。お店も広くて、入りやすいというのもあるけど。レモンソーダみたいな、ジュース。かなり甘くて、のどの渇きは潤わない・・・HELVA (前買ったもの)また買ってみた。やはりのどが痛くなるくらい甘い!けど病みつきになる?!彼... 続きを読む

bb

「ドイツでみつけたもの」すべてが珍しいものばかりで、記念に記録中。
お菓子や雑貨、日用品を紹介しているブログです。

現在は日本へ帰国しています。
こちらに記載の内容は2013年夏までのものとなります。最新の情報はご自身で確認くださいますようお願い致します。
私&ブログについて

メーカー・ブランド別カテゴリ

月別アーカイブ

2014年 09月 【1件】
2014年 02月 【1件】
2013年 12月 【1件】
2013年 11月 【1件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【11件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【10件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【9件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【11件】
2012年 11月 【10件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【8件】
2012年 08月 【11件】
2012年 07月 【11件】
2012年 06月 【13件】
2012年 05月 【18件】
2012年 04月 【13件】
2012年 03月 【15件】
2012年 02月 【14件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【2件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【7件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【8件】
2011年 06月 【7件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【21件】
2011年 01月 【25件】
2010年 12月 【27件】
2010年 11月 【19件】
2010年 10月 【17件】
2010年 07月 【3件】
2010年 06月 【8件】
2010年 05月 【9件】
2010年 04月 【15件】
2010年 03月 【12件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【21件】
2009年 12月 【6件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【10件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【22件】
2009年 07月 【11件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【13件】
2009年 04月 【7件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【18件】
2008年 12月 【9件】
2008年 11月 【11件】

Unique: (08年11月24日より)

QLOOKアクセス解析

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
29位
アクセスランキングを見る>>

姉妹サイトのご案内

ドイツ便利帳
http://doi2.net
ドイツ・ミュンヘンの生活情報・観光情報について書いています。

新着記事

ドイツショッピング

(※各ショップへリンクしています)

おすすめドイツ本

※アマゾンにリンクしています。

驕れる白人と闘うための日本近代史 (文春文庫)

日本の歴史についてドイツ語で書かれドイツで出版された本の翻訳盤。


ドナウの旅人〈上〉 (新潮文庫)

ドナウ川沿いに旅する母と、追いかけてきた娘とドイツ人の恋人の物語。上巻はフランクフルトやニュルンベルクなどドイツが舞台になっています。


Langenscheidt Power Worterbuch Deutsch

ドイツ語学習者向け独独辞典。


おすすめドイツ語参考書については「初級~中級者向けおすすめドイツ語参考書」でも紹介しています。