• 最近お気に入りのヨーグルト。griechischer Artとあるのでギリシャ風なのかな。Rikeさんのブログでご紹介されていて、おいしそ~と思ったのだけど、なかなか見当たらず・・・諦めかけていたところ、家から一番近いスーパーで売られているのを発見!こってり濃厚タイプです。私の好みの味で、それ以来よく食べています。上のは蜂蜜入りで、ヨーグルトの中にたっぷり蜂蜜が入っています。初め、それに気付かず、「ほんのり蜂蜜風味な... 続きを読む
  • 豆腐の次は豆乳です!バニラ味とかの超甘い豆乳も売っていますが(それはそれで私は結構すき…笑)これは甘くない豆乳!ドイツで甘くない豆乳が手に入るとは思わなかった!初め飲んだ時は、豆乳ってこんな味だったけ?と思いましたが・・・何回か飲んでいるうちに、違和感なく飲めるようになりました!適応力の高さだけが自慢です!(笑)おやつ作りなどにも活躍中。dm、ALNATURAで1EUR弱で買えます。写真整理していたら、こんなも... 続きを読む
  • ドイツでも豆腐が買えます!木綿豆腐がさらに凝縮されたような感じで日本のお豆腐とはちょっと違うけど…そのままお醤油かけて食べるのはちょっと…だけど、料理に使うには問題ないかな…?左がBIOショップALNATURAで買いました。250グラムで1.3か4ユーロくらい。他にもいろいろな味(?!)がありました。茶色いのとか笑Erdbeerさんのブログでいろんな豆腐紹介されています♪赤いのとか!私もこちらで豆腐買えること知りました。感謝デス... 続きを読む
  • ドイツといえばオーガニックコスメ!!これからドイツへいらっしゃる方で、興味ある方は持ってきたらとても便利♪カタログです。日本のと、ドイツのとあります。私はそこまで詳しくないのですが、ミーハーなので(笑)せっかくなので・・・と色々試しています!前にドイツに来た時に、ドイツ語がさっぱりわからないくせに、下調べを全くしていなくて、日焼け止めしか買えなかったので・・・今回はロフトなどに置いてあるカタログを貰... 続きを読む
  • 見たことのない果物を発見!と思い買ってみました。帰って調べたらイチジクでした。イチジクを知らなかった自分に若干ショックを受けつつ・・・(名前は知っていましたよ汗)不思議な食感で、甘くておいしかったです!漢字では、無花果って書くんですね。花を咲かせずに実をつけるように見えるからとか・・・またひとつ賢くなった(笑)... 続きを読む
  • ドイツ語を勉強している人のための雑誌です。語学学校のお友達が教えてくれたので、買ってみました!ちょっと読んでみたら、結構理解できて、私のドイツ語力もしかして…UPしちゃった?!・・・なんて喜びも束の間、、、よくみるとこれ、LEICHT、MITTEL、SCHWERとレベル分けされていまして、私が読んだのはもちろん、LEICHTの記事でした…LEICHTはA2レベルらしいのですが、分からない単語もたくさんあるし、簡単とは思えず、まだまだ勉... 続きを読む
  • この夏、大活躍!だった、BIRKENSTOCKのサンダル。私が買ったのが、Gizeh(ギゼ)。夫はArizona(アリゾナ)です。底が硬くて、初めは痛い、、、と心配だったけど、履いているうちに慣れてきたのか、私の足にも合いかなり快適です!さて、このビルケン日本ではファッションブランドとして有名ですが、ドイツでは、健康靴扱いらしい…靴屋さんやデパートでは、あまり売っていないです。アリゾナ、フロリダなど定番が2~3種類、色も... 続きを読む
  • 日本でもおなじみゲロルシュタイナー。ドイツではこんな種類も売っています!Momentシリーズ*Rooibostee&Pfirsich(ルイボスティー&桃)ゲロルシュタイナーといえば炭酸水ですが、これは炭酸入っていませんでした。お茶を想像したらダメですが、ジュースとしてはおいしかったです。他には、Grüntee&Traube(グリンティー&ぶどう)、Weißtee&birne(ホワイトティー&なし)があります。ホワイトティーってなんじゃ?と思ったので... 続きを読む
  • ドイツの街中では色々なことをしている人をみかけます。楽器を演奏する人、大道芸の人。似顔絵を描いてくれる人、アクセサリーを売る人、ボディペイントしてくれる人とかも。そういうとこで買い物?利用したことはなかったのですが、先日、すんごい気になってしまい、この自転車をゲット!これ、一本の針金からできているんです。写真じゃわかりずらいけど、かわいいピンクの自転車。そして、素敵な出会いも…いざ買おうと思って話... 続きを読む
  • ドイツでよく見かける、ドラッグストアチェーン店のリンクです。... 続きを読む

bb

「ドイツでみつけたもの」すべてが珍しいものばかりで、記念に記録中。
お菓子や雑貨、日用品を紹介しているブログです。

現在は日本へ帰国しています。
こちらに記載の内容は2013年夏までのものとなります。最新の情報はご自身で確認くださいますようお願い致します。
私&ブログについて

メーカー・ブランド別カテゴリ

月別アーカイブ

2014年 09月 【1件】
2014年 02月 【1件】
2013年 12月 【1件】
2013年 11月 【1件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【11件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【10件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【9件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【11件】
2012年 11月 【10件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【8件】
2012年 08月 【11件】
2012年 07月 【11件】
2012年 06月 【13件】
2012年 05月 【18件】
2012年 04月 【13件】
2012年 03月 【15件】
2012年 02月 【14件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【2件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【7件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【8件】
2011年 06月 【7件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【21件】
2011年 01月 【25件】
2010年 12月 【27件】
2010年 11月 【19件】
2010年 10月 【17件】
2010年 07月 【3件】
2010年 06月 【8件】
2010年 05月 【9件】
2010年 04月 【15件】
2010年 03月 【12件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【21件】
2009年 12月 【6件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【10件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【22件】
2009年 07月 【11件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【13件】
2009年 04月 【7件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【18件】
2008年 12月 【9件】
2008年 11月 【11件】

Unique: (08年11月24日より)

QLOOKアクセス解析

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
29位
アクセスランキングを見る>>

姉妹サイトのご案内

ドイツ便利帳
http://doi2.net
ドイツ・ミュンヘンの生活情報・観光情報について書いています。

新着記事

ドイツショッピング

(※各ショップへリンクしています)

おすすめドイツ本

※アマゾンにリンクしています。

驕れる白人と闘うための日本近代史 (文春文庫)

日本の歴史についてドイツ語で書かれドイツで出版された本の翻訳盤。


ドナウの旅人〈上〉 (新潮文庫)

ドナウ川沿いに旅する母と、追いかけてきた娘とドイツ人の恋人の物語。上巻はフランクフルトやニュルンベルクなどドイツが舞台になっています。


Langenscheidt Power Worterbuch Deutsch

ドイツ語学習者向け独独辞典。


おすすめドイツ語参考書については「初級~中級者向けおすすめドイツ語参考書」でも紹介しています。