• 春に向けてこんなかTシャツを買いました。パッと見ふつうのロゴTなのですが…あなたの生命を着色しなさい…とさりげなく入っている所がポイントです「COLOUR YOUR LIFE」って意味の単語がいろいろな国の言葉で書かれているみたいで。日本語がおかしいのは明らかだけど、もしかして他の国の言葉もおかしくて、これ着て歩いていたら、いろんな国の人から笑われるかも?!とか考えていたら、、、(変態か?)なんかデザインもかわいく見え... 続きを読む
  • アジア系のレストランとかお店で手が動く招き猫が飾ってあるのをよく見かけて、密かに欲しいと思っていましたフランクフルトのZeilgalerieの雑貨屋さんで山積みで売られているのを発見!3eurくらいだったかな?意外と安かったので即購入金と銀がありました。白があったらよかったのにな。私は銀、同じく招き猫好きな母には金をお土産に。なぜドイツで日本ぽいものを?・・・って疑問はもたないでください電池で動くんですが、けっこ... 続きを読む
  • ハート形ののかわいいお寿司セットが売っていました!その名もSUKIドイツ在住の方ならよくご存知だとは思いますが…シーフードのファーストフードレストラン「Nordsee」。どの街にいっても大体あるし、駅にもあったりでドイツでは大人気なお店です。こんな感じのお店構えで、写真のおじさんでちょっと隠れているけど、あれが冷蔵庫で、お寿司のパックが入っています。パンに魚が挟まったものなど、テイクアウトできるものもあるし、... 続きを読む
  • 普段はスーパーで安売りのときにまとめ買いしたHARIBOを食べている私ですが…こちらの「BärenTreff」というお店も好きですグミ専門お店で、路面店をよく見かけます。お店の中はいつも結構人がいて、試食のグミをくれたりします500g入りのものが中心で、なかなか食べ終わりません…!左側二つはゼラチン抜きだそうで、不思議な食感でした。エコバックも買っちゃいました~(趣味なもんで笑)私が大きいの、妹が小さいのを買うつもりだ... 続きを読む
  • 私がよく行くアクセサリーのお店「SIX」安くて可愛いアクセがたくさんあるお店です。Claire's(クレアーズ)みたいな感じかな。(クレアーズもドイツにあるけど、日本とは若干品揃え違って楽しいです♪)ピアス2.95EUR、3.95EUR、4.95EURが多いです。ネックレスとかも売ってます。... 続きを読む
  • 最近おきにいりのキャラクターです!何歳になってもキャラクターもの大好きから抜け出せない私なのですが、ドイツではなかなか好みのものに出合えずにいました。これは「Rosalie und Trüffel」といって絵本のキャラクターです。本は読んでないのでストーリーはわからないのですが…はじめ見たときはなんとも思わなかったのですが、何度も見てるうちにだんだんかわいく思えてきて…すっかりはまってしまいました!!↑これが一番気に入っ... 続きを読む
  • この冬、お気に入りだった飲み物です。Chai latte Fresh IndiaTyp Ingwer-Zitronengrasということで、生姜&レモングラス風味のチャイラテです。カフェで飲んだチャイラテがおいしかったので、家でも飲めるかなーと、スーパーで物色中に発見。2種類あって、もうひとつがあまり好きでないバニラ味だったのと、ジンジャー&レモングラス味が想像つかなかったので、こちらを購入。これ、一回分ずつパックされているんですが・・・一回... 続きを読む
  • 先日、Laveraの色つきリップクリーム をご紹介しましたが、普通のリップがなくなってしまったので、新しいものを買いに行きました。次はSANTE…と思っていたので、よく確認もしないで買ってしまったところ…開けてびっくり!!こちらも色つきでしたー容器に「Rosé」ってかいてあって、バラの香りだか、バラの成分が入っているかなんだろうなーと思い込んでましたが、きっとピンク色のことですよね。ところで使い心地ですが、かなり気... 続きを読む
  • 久しぶりに、FrankfurtのNordWestZentrum(音でます!)に行ったら、 PrimarkというイギリスのH&Mみたいな店がオープンしていました。値段はH&Mよりも安いです。安いけど、縫製があまあま~なものも結構あり。よく見て買ったはずのTシャツ(3ユーロ!)縫い目がほつれて穴あいてたし…涙最初に行ったときは大興奮で、ここでずっと時間つぶしてしまいほかの店がほとんど見れなかった買ったもののほとんどがパジャマ&部屋着(笑)買い... 続きを読む
  • 私の大好きなビスケットです。カフェやレストランなどでコーヒーを飲むと、小さいお菓子が付いてくることが多いです。大体、ビスケットかチョコが付いてるアーモンド。もちろんコーヒーとよく合うのですが、コーヒー頼まない時も、夫の分もらって食べます!笑よく付いてくるビスケットと同じものがスーパーでも売っていたので、買ってみました!!いつもちびちび食べていた反動か?!個別包装もされていないので、バクバク食べてしま... 続きを読む
  • フランクフルトのMyzeilの一階に入っている雑貨屋さん。かわいいバックやピアスがたくさん売っています。イギリス発のショップで日本にもあるんですが…先日、ひとめぼれして、買ってしまいました!エアメールの形をしたポーチです。このあいだパリも行ったしね!!薄くてちっちゃくてほとんど何も入らないけど…表はPOSTCARDだけど、裏は・・・お手紙ですAccesorizehttp://www.accessorize.jp/原宿と吉祥寺にお店あります。... 続きを読む
  • 乳製品とか甘いもの大好きな私・・・牛が描かれていると美味しく見える不思議!これはスーパーで見たときに、パッケージにびびっときた。なんかとても美味しそうにみえたのです。柔らかいキャラメルみたいなもので、口に入れると溶けてく感じ。生キャラメルと同じ感じではないかと思うのです。注意:生キャラメルって一粒しか食べたことないのですが…私は好きですが、ものすごっく甘いです。もうちょっと甘さ控えめになったら最高... 続きを読む

bb

「ドイツでみつけたもの」すべてが珍しいものばかりで、記念に記録中。
お菓子や雑貨、日用品を紹介しているブログです。

現在は日本へ帰国しています。
こちらに記載の内容は2013年夏までのものとなります。最新の情報はご自身で確認くださいますようお願い致します。
私&ブログについて

メーカー・ブランド別カテゴリ

月別アーカイブ

2014年 09月 【1件】
2014年 02月 【1件】
2013年 12月 【1件】
2013年 11月 【1件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【11件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【10件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【9件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【11件】
2012年 11月 【10件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【8件】
2012年 08月 【11件】
2012年 07月 【11件】
2012年 06月 【13件】
2012年 05月 【18件】
2012年 04月 【13件】
2012年 03月 【15件】
2012年 02月 【14件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【2件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【7件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【8件】
2011年 06月 【7件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【21件】
2011年 01月 【25件】
2010年 12月 【27件】
2010年 11月 【19件】
2010年 10月 【17件】
2010年 07月 【3件】
2010年 06月 【8件】
2010年 05月 【9件】
2010年 04月 【15件】
2010年 03月 【12件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【21件】
2009年 12月 【6件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【10件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【22件】
2009年 07月 【11件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【13件】
2009年 04月 【7件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【18件】
2008年 12月 【9件】
2008年 11月 【11件】

Unique: (08年11月24日より)

QLOOKアクセス解析

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
29位
アクセスランキングを見る>>

姉妹サイトのご案内

ドイツ便利帳
http://doi2.net
ドイツ・ミュンヘンの生活情報・観光情報について書いています。

新着記事

ドイツショッピング

(※各ショップへリンクしています)

おすすめドイツ本

※アマゾンにリンクしています。

驕れる白人と闘うための日本近代史 (文春文庫)

日本の歴史についてドイツ語で書かれドイツで出版された本の翻訳盤。


ドナウの旅人〈上〉 (新潮文庫)

ドナウ川沿いに旅する母と、追いかけてきた娘とドイツ人の恋人の物語。上巻はフランクフルトやニュルンベルクなどドイツが舞台になっています。


Langenscheidt Power Worterbuch Deutsch

ドイツ語学習者向け独独辞典。


おすすめドイツ語参考書については「初級~中級者向けおすすめドイツ語参考書」でも紹介しています。