• ドイツに来て好きになった食べ物のひとつ。きゅうりのピクルスが入った瓶詰め。昔はマクドナルドのハンバーガーに入っているピクルスも残していたけど…大人になったなぁいくつか試してみて、美味しいってものと美味しくないのがあってなんでだろう~って思っていたんだけど、ピクルスにも色々味の種類ががあるのでした。私が好きなのは甘いやつです。なので、買う時は「Süß(甘い)」書いてあるものを選びます。甘酸っぱくって美味... 続きを読む
  • MILKA(ミルカ)のチョコレートは日本でも有名ですが、これはちょっと珍しいかも?普通サイズの倍の大きさのミルカです!!... 続きを読む
  • ドイツといえば・・・エコ!ということでエコバッグ!私の場合は、エコというよりも、いろいろ集めるのが趣味なので、本来の目的からは若干ずれていますが…お土産にもぴったりのエコバック特集です。 PRIMARK(プライマーク)イギリス発のプチプラショップPRIMARK。最近は、ここのエコバックがお気に入りです。デザインが違うものが次から次へと売られているので、つい買ってしまいます…大きめで、生地も厚めで頑丈。紐も肩から掛... 続きを読む
  • 前から気になっていたこれについに挑戦しました。パイナップルみたいなリングの形をしたチーズ。まわりにいろいろ付いています。色々種類がある中でAnanas(パイナップル)を選択!!でも私の目に狂いはなかった!買う前は、失敗するだろう…って思ってたんですけどね。パイナップルとナッツの砕いたものがクリームチーズの周りについていてチーズケーキ?デザート食べてるみたいで、かなり好みの味・・・ここまで書いて、念のため... 続きを読む
  • ぱっと見は炊飯器みたいだけど・・・・揚げ物器なのです!!フライヤーというらしい…先日、ドラッグストアRossmannにて、なんと10EURちょいだった安すぎる? 安すぎて怖い…SATURN(見に行った)では、一番安いのでも40EUR以上だったし…でもどれもかなり大きい。これは、本当に小さいです。(商品名もMini-Fritteuse)--だから安いんだよね。--この位小さいのが、うちらにはぴったりだよね。--買うなら今しかないよね…(Rossmannの... 続きを読む
  • 先日、久しぶりにdmの化粧品売り場をうろうろしていましたら、Weledaのところに、見慣れない水色の箱が!!ちょうど、クレンジングもなくなるところだったので、Reiningungsmilch(クレンジングミルク)をかってみました。Reinigungsserie mit hamamelisextrakt(クレンジングシリーズ・ハマメリスエキス入り)の、Milde Reinigungsmilch(マイルド・クレンジングミルク)です。他にもう一個クレンジングと、化粧水の3種類がありまし... 続きを読む
  • シュトゥットガルトのサッカースタジアムそばで生まれたこのチョコ。サッカー観戦しながらでも食べやすいように、ポケットにも入る大きさで、、、ってことで、正方形のカタチをしているそうです。商品名にSportって付くのも、なるほどって感じですね。重さは、100グラムで、Milkaの板チョコと同じ重さです。買ったその場ですぐ食べちゃうことが多いので、あんまいい写真がないのだけれど…Ritter SPORTコレクションをご紹介します。... 続きを読む
  • 先日、スーパーのtoomにいったら、RitterSPORTが66セント!私が知る限りで、底値レベルの安さだったのでいろいろ買いだめしてしまった2010年サマーシーズンの新しい味も出ていたので、とりあえず全部ゲット!以下、3種類でーす... 続きを読む
  • がーん戸棚の扉をつないでる部分がぶっ壊れた…しかも2か所…何とか直そうと思ってみたけど、家にある接着剤では、全然つかなくて、穴も広がってしまっているし、もう、ガムテープで上から張るしかないかなぁ??なんて考えていたのですが…BAUHAUSに行ったら、なんかあるかもしれない!と、気を取り直して行ってきました。BAUHAUSは、ドイツにあるホームセンターで、木材とか、日曜大工の道具とか、植木とか、便座とかお庭に建てるよ... 続きを読む

bb

「ドイツでみつけたもの」すべてが珍しいものばかりで、記念に記録中。
お菓子や雑貨、日用品を紹介しているブログです。

現在は日本へ帰国しています。
こちらに記載の内容は2013年夏までのものとなります。最新の情報はご自身で確認くださいますようお願い致します。
私&ブログについて

メーカー・ブランド別カテゴリ

月別アーカイブ

2014年 09月 【1件】
2014年 02月 【1件】
2013年 12月 【1件】
2013年 11月 【1件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【11件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【10件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【9件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【11件】
2012年 11月 【10件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【8件】
2012年 08月 【11件】
2012年 07月 【11件】
2012年 06月 【13件】
2012年 05月 【18件】
2012年 04月 【13件】
2012年 03月 【15件】
2012年 02月 【14件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【2件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【7件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【8件】
2011年 06月 【7件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【21件】
2011年 01月 【25件】
2010年 12月 【27件】
2010年 11月 【19件】
2010年 10月 【17件】
2010年 07月 【3件】
2010年 06月 【8件】
2010年 05月 【9件】
2010年 04月 【15件】
2010年 03月 【12件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【21件】
2009年 12月 【6件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【10件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【22件】
2009年 07月 【11件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【13件】
2009年 04月 【7件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【18件】
2008年 12月 【9件】
2008年 11月 【11件】

Unique: (08年11月24日より)

QLOOKアクセス解析

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
29位
アクセスランキングを見る>>

姉妹サイトのご案内

ドイツ便利帳
http://doi2.net
ドイツ・ミュンヘンの生活情報・観光情報について書いています。

新着記事

ドイツショッピング

(※各ショップへリンクしています)

おすすめドイツ本

※アマゾンにリンクしています。

驕れる白人と闘うための日本近代史 (文春文庫)

日本の歴史についてドイツ語で書かれドイツで出版された本の翻訳盤。


ドナウの旅人〈上〉 (新潮文庫)

ドナウ川沿いに旅する母と、追いかけてきた娘とドイツ人の恋人の物語。上巻はフランクフルトやニュルンベルクなどドイツが舞台になっています。


Langenscheidt Power Worterbuch Deutsch

ドイツ語学習者向け独独辞典。


おすすめドイツ語参考書については「初級~中級者向けおすすめドイツ語参考書」でも紹介しています。