• 念願のNudelmaschine(パスタマシン)を買いました!Gefuというドイツのメーカーの「Pasta Perfetta」というものです。アマゾンやディスカウントショップなどでは、20EURしない安価なものもあるので、始めはその辺りものを買おうかと思ったのですが、いろいろ見てるうちに高いものにも目が行き、最終的に間をとって手頃なメーカー品にしよう、ということでこちらになりました。... 続きを読む
  • もう2012年も終わりですが…今年使った手帳を紹介したいと思います!今更~?!って感じですが、暫く使ってからの方が感想とか書けるかなーと思って後回しにしていたら年末になってしまいました笑2012年に使った手帳は2011年に引き続きモレスキン。赤のハードカバーの表紙のものです。... 続きを読む
  • ドイツのコーヒーチェーンCoffee Fellows。ミュンヘンにはスタバに負けないくらい色んなところにあるなと思ったらこのお店はミュンヘン発祥なんですね~現在ミュンヘンには9店舗ありますが、1999年にMünchener Freiheit駅そば、Leopoldstraßeに出来たお店が一号店だそうです。 そのお店には行ったことあったのでなんか嬉しい♪さて、そんなCoffee Fellowsにてクリスマス時期ならではのLebkuchen味のコーヒーが売っていたので飲んで... 続きを読む
  • 10月半ばころからドイツのお店はクリスマスっぽくなってきて、あちらこちらでクリスマスの飾りやツリーのオーナメントなどが売られ始めます。ドイツではツリーは本物の木を使う人も多く、色々なところで売っています。ミュンヘンではオデオンスプラッツでも売っていました。私は今年初めてツリーを購入。ホームセンターで造り物を買いました。150cmを買おうとしたら売り切れで180cmの巨大なものとなりました!ちょっと安っぽいです... 続きを読む
  • ルクルーゼのグラタン皿を買いました!先日買ったラムカンと揃えて赤にしましたがとってもかわいくて気に入っています。... 続きを読む
  • ドイツのスナックコーナーに売っているハードタイプのプレッツェルスナック。Brezelはパンのタイプのは大好きですが、このお菓子は特に好きではないので普段買いませんが、先日食べたチョコがけBrezelを自分でも作ってみようと思って買ってきました。(→チョコがけBrezel)左が小さめのもので、右は大きいサイズです。チョコを溶かして、Brezelをくぐらせるだけで簡単!... 続きを読む
  • ドイツではこのようにくるくるっと丸まったピザ生地やパイ生地が売っているのですがクッキー生地(Mürbeteig)もありました。私はこれをパイ生地だと思って買ってきて失敗してしまいました…... 続きを読む
  • マフィンの型が欲しいな~と思っていたのですがキッチン用品売り場ではなく本屋さんでこういうものを見つけて買ってしまいました。マフィン型付きのレシピ本です。料理本はじめ、ハウツー本を多く出版しているGU社の「1 Form 50 Muffins」というマフィンのレシピと、製菓用品メーカーKaiser(カイザー)のマフィンフォームがセットになったものです。カイザーのマフィン型だけでも10EUR弱するので、これは本もついて9.99EURとお買... 続きを読む
  • アドベント時の楽しみの一つがアドベントカレンダー。1~24の数字が入った窓があり、一日ひとつ開けていき全部あいたらクリスマスとなります。夫が欲しい欲しいと言っていたけど毎年買う機会を逃しており今年初めて買いました!... 続きを読む
  • アドベント(待降節、降臨節)が始まりました。アドベントの最初の日曜日に1本の蝋燭に火を点け、翌週は2本目…と増やしていき、4本付いたらクリスマス!というとてもロマンチックな風習です。この時期アドベントクランツ用のろうそくやデコレーショングッズなども色々売っていて可愛いものが色々あるのですが、今年はとうとう私も買ってしまいました。... 続きを読む
  • 私が魚がそれほど好きではないのと、冷凍庫が小さくてスペースがないため(ドイツの魚は冷凍が多いです)、普段あまり魚は食べていないのですが、ドイツで一番良く食べている魚はコレ。Räucherlachs、スモークサーモンです。どこのスーパーに行っても手に入ると思います。... 続きを読む

bb

「ドイツでみつけたもの」すべてが珍しいものばかりで、記念に記録中。
お菓子や雑貨、日用品を紹介しているブログです。

現在は日本へ帰国しています。
こちらに記載の内容は2013年夏までのものとなります。最新の情報はご自身で確認くださいますようお願い致します。
私&ブログについて

メーカー・ブランド別カテゴリ

月別アーカイブ

2014年 09月 【1件】
2014年 02月 【1件】
2013年 12月 【1件】
2013年 11月 【1件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【11件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【10件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【9件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【11件】
2012年 11月 【10件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【8件】
2012年 08月 【11件】
2012年 07月 【11件】
2012年 06月 【13件】
2012年 05月 【18件】
2012年 04月 【13件】
2012年 03月 【15件】
2012年 02月 【14件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【2件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【7件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【8件】
2011年 06月 【7件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【21件】
2011年 01月 【25件】
2010年 12月 【27件】
2010年 11月 【19件】
2010年 10月 【17件】
2010年 07月 【3件】
2010年 06月 【8件】
2010年 05月 【9件】
2010年 04月 【15件】
2010年 03月 【12件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【21件】
2009年 12月 【6件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【10件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【22件】
2009年 07月 【11件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【13件】
2009年 04月 【7件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【18件】
2008年 12月 【9件】
2008年 11月 【11件】

Unique: (08年11月24日より)

QLOOKアクセス解析

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
29位
アクセスランキングを見る>>

姉妹サイトのご案内

ドイツ便利帳
http://doi2.net
ドイツ・ミュンヘンの生活情報・観光情報について書いています。

新着記事

ドイツショッピング

(※各ショップへリンクしています)

おすすめドイツ本

※アマゾンにリンクしています。

驕れる白人と闘うための日本近代史 (文春文庫)

日本の歴史についてドイツ語で書かれドイツで出版された本の翻訳盤。


ドナウの旅人〈上〉 (新潮文庫)

ドナウ川沿いに旅する母と、追いかけてきた娘とドイツ人の恋人の物語。上巻はフランクフルトやニュルンベルクなどドイツが舞台になっています。


Langenscheidt Power Worterbuch Deutsch

ドイツ語学習者向け独独辞典。


おすすめドイツ語参考書については「初級~中級者向けおすすめドイツ語参考書」でも紹介しています。