• ドイツと言えばビール、ソーセージ、の次くらいに「じゃがいも」と出てきそうなものですが、まだじゃがいもについて記事にしたことがありませんでした。(写真フォルダを探してみるも、写真もあまり出てこなかった…)先日ドイツのさつまいもについても記事にしたので、今日はじゃがいもについて書いてみたいと思います。... 続きを読む
  • 私は細い筆のリキッドアイライナーが好きで、このブログでもいくつか紹介しましたが、まだ記事にしていないものもいくつかあるので、まとめて紹介したいと思います。途中、ジェルアイライナーを使ってみたりもしましたが、やっぱりリキッドアイライナーに戻りました。... 続きを読む
  • アジアスーパーでよく買っているもののひとつがこちら、さつまいもです。左側が普通の黄色いさつまいも、右は紅芋です。... 続きを読む
  • マウスが壊れて全く動かなくなってしまったので新しいものを買いました。Logitechのm325というワイヤレスマウスです。ワイヤレスマウスは電池の交換が面倒…と思っていたのですが、最近は電池寿命がかなり長いものも多く、こちらも最長で18カ月だそうです。Logitechというメーカーの物を買いましたが、Logicool(ロジクール)と名前もロゴも似ている…と思ったら同じ会社のことでした。日本ではもともとロジテックという会社があった... 続きを読む
  • ドイツでカーニバルの時期に食べられるドーナツのようなお菓子(パン?)、Krapfen(クラプフェン)です。砂糖がかかった揚げパンの中にジャムが入っていて、パン屋さんなどで売っています。地域によって呼び方が異なり、北の方ではBerliner(ベルリーナー)、南の方ではクラプフェンです。確かフランクフルトもベルリーナーだったような。。カーニバルの事もKarnevalとFasching(ファッシング)と呼び方が異なります。今いるミュ... 続きを読む
  • 去年の11月に下書きしたまま更新するのを忘れていたので、もう売っていないものなのですが、ALDIで買った毛糸です。今年の冬は編み物に挑戦してみることにしました。編み物は高校生の頃、マフラーを作った時以来で、しかもそれも最初とか最後は母に手伝ってもらったので、初心者みたいなものです。まずは練習に?夫用のマフラーをひとつ作ってみたのですが、それがなかなかうまくできたので次は自分用を作ってみようかと思いました... 続きを読む
  • 前回はドイツのスーパーで売っている食パンを紹介しましたが、食パンのそばにはクロワッサンみたいなパンとか、いろいろな種類のパンが置いてあります。その中で私が気に入っているのはBUTTERBRIOCHE(バターブリオッシュ)というパン。甘くてトースターで焼くとサクサクして美味しいです。... 続きを読む
  • ドイツのパンと言えば、酸味のある黒いパンや、丸いブロートヒェンなどありますが、スーパーに行けば食パンもあります。日本の食パンよりも小さくて薄めです。サンドイッチ用のパンに耳がついたような大きさかな?日本の食パンの様にふわふわもちもちーとした感じがないのでそういうのが好きな方には残念な感じになるかもしれません。でも、私はけっこうこの食パンも好きで、朝ごはんによく食べています。このパンは薄いので、ヌテ... 続きを読む
  • 最近、私が気に入って使っているシャンプー&コンディショナー。ドラッグストアdmのオリジナルブランドBaleaのこのシリーズ。この紫色の「Glatt+Glanz(つるつる、キラキラみたいな感じでしょうか?)」が私の髪に合い、香りも好みで気に入っています。あとこのチューブみたいな容器がなかなか使いやすいのです。... 続きを読む

bb

「ドイツでみつけたもの」すべてが珍しいものばかりで、記念に記録中。
お菓子や雑貨、日用品を紹介しているブログです。

現在は日本へ帰国しています。
こちらに記載の内容は2013年夏までのものとなります。最新の情報はご自身で確認くださいますようお願い致します。
私&ブログについて

メーカー・ブランド別カテゴリ

月別アーカイブ

2014年 09月 【1件】
2014年 02月 【1件】
2013年 12月 【1件】
2013年 11月 【1件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【11件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【10件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【9件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【11件】
2012年 11月 【10件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【8件】
2012年 08月 【11件】
2012年 07月 【11件】
2012年 06月 【13件】
2012年 05月 【18件】
2012年 04月 【13件】
2012年 03月 【15件】
2012年 02月 【14件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【2件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【7件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【8件】
2011年 06月 【7件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【21件】
2011年 01月 【25件】
2010年 12月 【27件】
2010年 11月 【19件】
2010年 10月 【17件】
2010年 07月 【3件】
2010年 06月 【8件】
2010年 05月 【9件】
2010年 04月 【15件】
2010年 03月 【12件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【21件】
2009年 12月 【6件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【10件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【22件】
2009年 07月 【11件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【13件】
2009年 04月 【7件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【18件】
2008年 12月 【9件】
2008年 11月 【11件】

Unique: (08年11月24日より)

QLOOKアクセス解析

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
29位
アクセスランキングを見る>>

姉妹サイトのご案内

ドイツ便利帳
http://doi2.net
ドイツ・ミュンヘンの生活情報・観光情報について書いています。

新着記事

ドイツショッピング

(※各ショップへリンクしています)

おすすめドイツ本

※アマゾンにリンクしています。

驕れる白人と闘うための日本近代史 (文春文庫)

日本の歴史についてドイツ語で書かれドイツで出版された本の翻訳盤。


ドナウの旅人〈上〉 (新潮文庫)

ドナウ川沿いに旅する母と、追いかけてきた娘とドイツ人の恋人の物語。上巻はフランクフルトやニュルンベルクなどドイツが舞台になっています。


Langenscheidt Power Worterbuch Deutsch

ドイツ語学習者向け独独辞典。


おすすめドイツ語参考書については「初級~中級者向けおすすめドイツ語参考書」でも紹介しています。