【Yogi Tea】ヨギティー シナモンスパイス味

0546.jpg
寒い冬に体が温まりそうな飲み物特集その2です!
YOGI TEA(ヨギティー)のClassic Cinnamon Spiceというのを買ってみました。

紅茶売り場でパッケージを見て気になって
調べてみたら日本でも売っているようでした。
ということで、他の紅茶よりもちょっと高めだったけど買っちゃいました。
15個入りで2.99EURでしたが、Bioのものなんで、そんなもんかな?

インドのアーユルヴェーダに基づいてつくられたお茶だそうです。
私はシナモンをはじめ、カルダモン、生姜などが入ったものを買いました。

開けてみると、結構匂いがきつくて、お湯を入れてみても匂いがきつかったのですが、
実際のんでみると、そうでもなかったかな。
そのままでもいいけど、砂糖入れて甘くしても美味しそう。


バーコードが・・・
0550.jpg
ヨガのポーズ?面白いですね。

パッケージの他の面ではヨガのポーズについての説明が書いてありました。
内側にも花柄の模様が入っていてたり、箱のデザインが素敵です。

このヨギティー、他にも種類があるので色々試してみたいです。
Women’s Teaという女性向けのシリーズのお茶もあります。

http://www.yogitea.eu
関連記事

コメント

Junko

ヨギティー
私もiHerbで買って飲んでます^^。
同じメーカーなのかしら?
ヨギティーって独特な味ですよね(^^;。
物によっては
うえ~(><)ってなります(^^;。

bb

Junkoさん、
ヨギティー、使っているスパイスによってはキツイのありそうです。
お店で売っている時、箱から漂う匂いで、すでにこれはダメだ・・・ってのもありました!
非公開コメント

bb

「ドイツでみつけたもの」すべてが珍しいものばかりで、記念に記録中。
お菓子や雑貨、日用品を紹介しているブログです。

現在は日本へ帰国しています。
こちらに記載の内容は2013年夏までのものとなります。最新の情報はご自身で確認くださいますようお願い致します。
私&ブログについて

メーカー・ブランド別カテゴリ

月別アーカイブ

2014年 09月 【1件】
2014年 02月 【1件】
2013年 12月 【1件】
2013年 11月 【1件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【11件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【10件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【9件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【11件】
2012年 11月 【10件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【8件】
2012年 08月 【11件】
2012年 07月 【11件】
2012年 06月 【13件】
2012年 05月 【18件】
2012年 04月 【13件】
2012年 03月 【15件】
2012年 02月 【14件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【2件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【7件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【8件】
2011年 06月 【7件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【21件】
2011年 01月 【25件】
2010年 12月 【27件】
2010年 11月 【19件】
2010年 10月 【17件】
2010年 07月 【3件】
2010年 06月 【8件】
2010年 05月 【9件】
2010年 04月 【15件】
2010年 03月 【12件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【21件】
2009年 12月 【6件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【10件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【22件】
2009年 07月 【11件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【13件】
2009年 04月 【7件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【18件】
2008年 12月 【9件】
2008年 11月 【11件】

Unique: (08年11月24日より)

QLOOKアクセス解析

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
29位
アクセスランキングを見る>>

姉妹サイトのご案内

ドイツ便利帳
http://doi2.net
ドイツ・ミュンヘンの生活情報・観光情報について書いています。

新着記事

ドイツショッピング

(※各ショップへリンクしています)

おすすめドイツ本

※アマゾンにリンクしています。

驕れる白人と闘うための日本近代史 (文春文庫)

日本の歴史についてドイツ語で書かれドイツで出版された本の翻訳盤。


ドナウの旅人〈上〉 (新潮文庫)

ドナウ川沿いに旅する母と、追いかけてきた娘とドイツ人の恋人の物語。上巻はフランクフルトやニュルンベルクなどドイツが舞台になっています。


Langenscheidt Power Worterbuch Deutsch

ドイツ語学習者向け独独辞典。


おすすめドイツ語参考書については「初級~中級者向けおすすめドイツ語参考書」でも紹介しています。