
アマゾンで日本語の本を探していたら…みつけた!
Japanisch Deutsch visuelles Wöterbuch(和独ビジュアル辞典)
普通の辞書とはちょっと変わった辞書です。
載っている言葉は主に名詞で、なんと全部写真付きの絵辞典なんです!
日本語を勉強するドイツ人向けの本ですが、
ドイツ語を勉強する日本人にも便利な1冊!お勧めです。
人、家庭、買い物、交通などなどテーマ別に分けられていて
基本的な単語から、一般的にはあまり知られていない単語まで…
全部で12000語以上収録されています。
中にはドイツにはあるけど、日本ではあまり一般的でないものとか
ものは知っているけど名前は知らなかったものもあり、日本語の勉強にもなります!笑
漢字、ローマ字の読み仮名、ドイツ語が表記されていますが
ついつい日本語ばかり目で追ってしまう…汗
ドイツ語の冠詞はついているので性はわかるのですが、
欲を言えば、複数形もついてたら良かったなぁ、と思います。
この絵辞書シリーズ、英語とかフランス語とか中国語とかトルコ語などなど
色々な言葉のものが発売されています。
ドイツ語学校に通い始めの頃この本がクラスで話題になり、持っている人多かったのですが、その時はまだ日本語版が売っていなくて、悲しい思いをしたのでした。
念願の日本語バージョンが手に入りとても嬉しいです♪
1年くらい前に発売されていたようですが、全然気付かなかった…
もっと早く欲しかったな~
日本のアマゾンでも販売されています!

ドイツのアマゾンでは「なか見!検索」ができるようになっているので、
本の内容を少し確認することができます。
→
Visuelles Wörterbuch Japanisch-Deutsch(
Amazon.de)
あともう一つ、とても面白い本を買ったので次回紹介したいと思います♪
- 関連記事
-