
ドイツに来てから買った圧力鍋(→
Fissler(フィスラー)の圧力鍋)
日本でフィスラーの圧力鍋を買うと蒸し籠などセットで付いてくるようなのですが
こちらではお鍋だけでした。
蒸し籠が欲しいなぁ~と前々から思ってはいたのですが、この度やっと購入しました!

ドイツ語名「Gelochter Einsatz mit Dreibein(穴あき中皿 三脚付き)」です。
「Dampfeinsatz」「Dünsteinsatz」と表記のものもありました。
この蒸し籠には高さの違う三脚が2本付いていました。
三脚は「das Dreibein」で日本語と同じ三つの脚ですね~
でもカメラの三脚は「das Stativ」です。
買い物するとドイツ語の勉強になりますね笑
私の持っている圧力鍋・ロイヤルはもう廃盤になってしまって(だから安く買えたのですが…)
この蒸し籠はVitavit Comfort、Premium用のものです。
なのでちょっとサイズが違うけど、使えるのでヨシとします。

早速、蒸したい!ということで、家にあるもので出来そうなレシピを検索…
プリンを作ってみました!
ちょっと失敗したので写真はナシです…が味は美味しく出来ました!
これからどんどん活用していきたいと思います♪
ドイツのアマゾン
この蒸し籠、Amazon.deで購入しました。
デパートでは確認していないのですがAmazonでは定価22.50EUR。
それが割引になって13.98EURで買えました!
注文から2~3日で届くし、送料は20EURから無料(本は無料)と日本と同じ感じで通販できます。
Amazon.deのものはPackstationにも送れるので、
大きさが大丈夫なものはPackstation受取にすると不在表の心配をしなくていいので楽です。
- 関連記事
-