
日本に帰ってきて、一番始めに買ったドイツ製品!
Britaのポット型浄水器Marellaです。
飲料水をどうしようかなーと考え、
・水道水を飲む
・水道に付ける浄水器
・ペットボトルを買う
・スーパーに汲みに行く
・ウオーターサーバーを設置
などなど選択肢は沢山ありますが
使い慣れているし、お手軽なポット型浄水器にしました。
ドイツでも同じものを使っていたのですが、置いてきてしまって
結局、日本でも同じものを買ってしまいました。
これを買うなら、ドイツから持って帰ってくれば良かったですね・・・

さて、私がこれを選んだ決め手は水を入れる時の簡単さ!
片手で蓋を開けられて水を注ぐことができます。
その代わり密閉性はありませんが、私は使うたびに濾過して使っているので簡単な方が都合がよかったのです。
本当は、同じものを買うのは気にくわなかったので、日本メーカーのものなど違うものを探したのですが、水を入れるときに蓋をくるくる回して外したりするのが面倒に思えてしまって。
結局、使い慣れたブリタのマレーラにしました。
アマゾンで3000円弱で購入。
ドイツではブルーを使っていたのですが、今回は白。
日本ではドイツのものとカートリッジが違うみたいで、8週間使えます!!
なので上のメモリ2週間にひとつずつ減っていきます。

日本仕様のカートリッジ。
日本語が書いてありますが、デザインなどはドイツのと同じです。
カートリッジ3個で定価4599円、アマゾン等で3000円位で買えます。
ドイツと比べて高く感じますが、8週間使えることを考えると別に高くないですね。
(ドイツでは3個におまけ1個つきで20EUR弱くらいでしたが、4週間で交換でした)
ドイツで使っていたブリタの記事はこちら
・
【BRITA】ブリタの浄水器・
【BRITA】ブリタのMAXTRAカートリッジ次はブラウンのマルチクイックを検討中です!!
- 関連記事
-