【Brita Marella】ブリタマレーラ浄水器(日本にて購入)

Brita Marella

日本に帰ってきて、一番始めに買ったドイツ製品!
Britaのポット型浄水器Marellaです。

飲料水をどうしようかなーと考え、

・水道水を飲む
・水道に付ける浄水器
・ペットボトルを買う
・スーパーに汲みに行く
・ウオーターサーバーを設置

などなど選択肢は沢山ありますが
使い慣れているし、お手軽なポット型浄水器にしました。


ドイツでも同じものを使っていたのですが、置いてきてしまって
結局、日本でも同じものを買ってしまいました。

これを買うなら、ドイツから持って帰ってくれば良かったですね・・・

Brita Marella

さて、私がこれを選んだ決め手は水を入れる時の簡単さ!
片手で蓋を開けられて水を注ぐことができます。

その代わり密閉性はありませんが、私は使うたびに濾過して使っているので簡単な方が都合がよかったのです。

本当は、同じものを買うのは気にくわなかったので、日本メーカーのものなど違うものを探したのですが、水を入れるときに蓋をくるくる回して外したりするのが面倒に思えてしまって。

結局、使い慣れたブリタのマレーラにしました。
アマゾンで3000円弱で購入。


ドイツではブルーを使っていたのですが、今回は白。
日本ではドイツのものとカートリッジが違うみたいで、8週間使えます!!
なので上のメモリ2週間にひとつずつ減っていきます。

Britaカートリッジ
日本仕様のカートリッジ。

日本語が書いてありますが、デザインなどはドイツのと同じです。

カートリッジ3個で定価4599円、アマゾン等で3000円位で買えます。
ドイツと比べて高く感じますが、8週間使えることを考えると別に高くないですね。
(ドイツでは3個におまけ1個つきで20EUR弱くらいでしたが、4週間で交換でした)


ドイツで使っていたブリタの記事はこちら


【BRITA】ブリタの浄水器
【BRITA】ブリタのMAXTRAカートリッジ


次はブラウンのマルチクイックを検討中です!!
関連記事

bb

「ドイツでみつけたもの」すべてが珍しいものばかりで、記念に記録中。
お菓子や雑貨、日用品を紹介しているブログです。

現在は日本へ帰国しています。
こちらに記載の内容は2013年夏までのものとなります。最新の情報はご自身で確認くださいますようお願い致します。
私&ブログについて

メーカー・ブランド別カテゴリ

月別アーカイブ

2014年 09月 【1件】
2014年 02月 【1件】
2013年 12月 【1件】
2013年 11月 【1件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【2件】
2013年 06月 【11件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【10件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【9件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【11件】
2012年 11月 【10件】
2012年 10月 【10件】
2012年 09月 【8件】
2012年 08月 【11件】
2012年 07月 【11件】
2012年 06月 【13件】
2012年 05月 【18件】
2012年 04月 【13件】
2012年 03月 【15件】
2012年 02月 【14件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【2件】
2011年 11月 【2件】
2011年 10月 【7件】
2011年 09月 【10件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【8件】
2011年 06月 【7件】
2011年 05月 【14件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【13件】
2011年 02月 【21件】
2011年 01月 【25件】
2010年 12月 【27件】
2010年 11月 【19件】
2010年 10月 【17件】
2010年 07月 【3件】
2010年 06月 【8件】
2010年 05月 【9件】
2010年 04月 【15件】
2010年 03月 【12件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【21件】
2009年 12月 【6件】
2009年 11月 【3件】
2009年 10月 【10件】
2009年 09月 【10件】
2009年 08月 【22件】
2009年 07月 【11件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【13件】
2009年 04月 【7件】
2009年 03月 【15件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【18件】
2008年 12月 【9件】
2008年 11月 【11件】

Unique: (08年11月24日より)

QLOOKアクセス解析

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
29位
アクセスランキングを見る>>

姉妹サイトのご案内

ドイツ便利帳
http://doi2.net
ドイツ・ミュンヘンの生活情報・観光情報について書いています。

新着記事

ドイツショッピング

(※各ショップへリンクしています)

おすすめドイツ本

※アマゾンにリンクしています。

驕れる白人と闘うための日本近代史 (文春文庫)

日本の歴史についてドイツ語で書かれドイツで出版された本の翻訳盤。


ドナウの旅人〈上〉 (新潮文庫)

ドナウ川沿いに旅する母と、追いかけてきた娘とドイツ人の恋人の物語。上巻はフランクフルトやニュルンベルクなどドイツが舞台になっています。


Langenscheidt Power Worterbuch Deutsch

ドイツ語学習者向け独独辞典。


おすすめドイツ語参考書については「初級~中級者向けおすすめドイツ語参考書」でも紹介しています。